047-307-2130 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
8:00-18:00

顧問税理士の探し方

  1. 南税理士事務所 >
  2. 税務顧問に関する記事一覧 >
  3. 顧問税理士の探し方

顧問税理士の探し方

顧問税理士は、記帳業務の代行・税務申告・経理指導といった業務に加え、経営に関する課題を相談することも可能です。
顧問税理士には、業務の的確な遂行や節税対策などさまざまな役割を期待する一方で、自社の業務内容に精通していない、相性が悪いといった理由で顧問税理士に対して不満を持つ場合やそもそも税理士資格を有していない人に依頼をしてしまうといったトラブルが発生する場合もございます。
こちらでは、顧問税理士の探し方についてご説明いたします。

1.知人からの紹介
まず、顧問税理士を探す方法としては知人からの紹介を受けるといった方法が挙げられます。
こちらの方法のメリットは、税理士に対する信頼度が高いということです。
紹介者は税理士と接していることから、仕事内容や人柄を理解していると考えられます。
また、紹介された税理士側も、紹介者との信頼関係から手を抜かずに業務に取り組むことが期待されます。
ただし、紹介された税理士を断りづらくなってしまうといったデメリットも存在しています。
利害関係がある方から税理士の紹介を受けた場合、ご自身が求める仕事内容や人柄とは合致しない場合であっても断りづらくなってしまうということには注意が必要です。

2.インターネットの利用
次に、インターネットを利用して税理士事務所を探すといった方法が挙げられます。
こちらの方法のメリットは、費用を掛けず、自由に必要な情報へアクセスできることです。
インターネットを利用することによって、立地や費用、事務所の特徴、対応分野などのご自身にとって必要である情報を手軽に検索することが可能です。
ただし、情報量の多さからご自身にとって最適な税理士を選択することが困難であるといったデメリットも存在しています。
それに加え、ホームページが存在していないなどの理由で、こちらの方法では発見することが不可能である税理士事務所が存在していることに注意が必要です。

3.税理士紹介サイトの利用
その次に、依頼者と税理士をマッチングするような税理士紹介サイトを探すといった方法が挙げられます。
こちらの方法のメリットは、依頼者が希望を、税理士事務所が提供できるサポート内容を提示することによって互いのニーズに合致した契約を結べることです。
ただし、顧問料金が高くなる傾向がある、紹介される税理士が限定されるといったデメリットも存在しています。

その他にも、自治体が実施している無料税務相談を利用する、税理士事務所を直接訪問する、商工会議所を利用するなど多種多様な方法で顧問税理士を探すことが可能です。

南税理士事務所は、市川市・浦安市・船橋市・松戸市を中心に、千葉県・東京都・神奈川県・埼玉県の皆様からご相談を承っております。
税務顧問に加え、相続税や不動産相続でお困りの方はどうぞお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

南税理士事務所が提供する基礎知識

  • 不動産を相続したら「管理者責任」がついてくる

    不動産を相続したら「管理者責任」がついてくる

    ■不動産を所有する責任 不動産を相続したといっても必ずそこに住むわけではないと思います。しかし、仮に住...

  • 事業承継

    事業承継

    法人の経営は初代の経営者で終わりではありません。2代目以降も健全な経営を行っていくことで法人は成り立っ...

  • 相続税の納付方法

    相続税の納付方法

    ■相続税の納付方法 ・相続税の納付場所 相続税の申告は被相続人の住所を所轄する税務署に対して行う必要が...

  • 株を相続した場合の相続税

    株を相続した場合の相続税

    相続財産の中に株式が存在する場合には、相続税評価額を算出する必要があります。 その際には株価が基準とな...

  • 贈与税はいくらかかるか

    贈与税はいくらかかるか

    相続の生前対策としてよく利用されるのが、「生前贈与」です。生前贈与を行うことによって、死亡時の資産総額...

  • 相続登記の期限

    相続登記の期限

    ■相続登記は無期限 相続登記には「被相続人が亡くなってから××日以内に登記しなければならない」というよ...

  • 税務顧問とは

    税務顧問とは

    税務顧問とは、税務に関することを税理士と会計顧問契約書を結び、会計顧問料を支払うことによって法人の経営...

  • 不動産名義変更(相続登記)の必要書類

    不動産名義変更(相続登記)の必要書類

    ■必要書類 1.亡くなった方の戸籍謄本 相続人を確定するために用いられます。転籍や結婚など相続人のライ...

  • 不動産を相続したら名義変更(相続登記)が必要

    不動産を相続したら名義変更(相続登記)が必要

    不動産は所有権を獲得しても、登記をしなければ第三者にその所有権を対抗することができません。つまり、名義...

よく検索されるキーワード

ページトップへ